寄附関連のお知らせ
該当の投稿はありません。
社会福祉への寄附に協力しませんか?
本会は多くの皆様からの温かいご支援で運営されています。
本会へのご寄附は、社会福祉の向上のためのさまざまな社会福祉事業へ充てさせていただきます。
ご寄附の金額は問いません。皆様からのご寄附をお待ちしております。
どんなものを寄附できるの?
寄附といっても、その方法はさまざまです。
金銭による寄附、生活用品など物品による寄贈、町でよく見かけるようになった寄付付き商品なども寄付の一つです。
企業や団体、学校、街頭での募金活動や、自然災害等の被災地に送る義援金活動も広く行われています。
寄附の種類について
薩󠄀摩川内市社会福祉協議会では、下記のさまざまな形でご寄附をご協力いただいております。
寄附金の所得税控除について
個人の場合
確定申告により、所得税の控除(「所得控除」または「税額控除」を選択)を受けることができます。市内在住の方は住民税の「寄附金税額控除」を受けることができます。
注:市外・県外在住の方は、お住まいの市町村にお問い合わせください。
法人の場合
確定申告によって、法人税法(第37条)の規定により、一定の限度内で「損金算入」することができます。
注: 社会福祉法人に対して支出された寄附金については、一般の損金算入(一般寄附金)の枠の他に、これと同額枠の特別損金算入枠が認められ、限度額が大きくなっています。
ご寄附いただくには
薩󠄀摩川内市社会福祉協議会本所及び、各支所で受付しております。
詳しくはお問い合わせください。