ふれあい・いきいきサロンとは?

最近では、ご近所づきあい・向こう三軒両隣といったことが薄れてきて、住民同士が交流する場が少なくなってきています。
サロンは、地域にお住いの高齢者などが、気軽に集えて無理なく楽しく通い続けられる「仲間づくり」「健康づくり」などを行う地域交流の場です。
サロンはみんなが主役です!!
「みんなでいきいきと元気に暮らせるように」
「お互いに交流して楽しい時間を過ごす場所」
サロンの効果は?
*その1:社会参加への意欲の高まり

参加者一人ひとりが主体となって活動することによって、自分の役割や楽しさ、必要とされる喜びや生きがいを見出し、社会参加の意欲を高めます。
*その2:仲間や居場所ができる

気軽に立ち寄って、人と会い、話したり、笑ったり、歌ったりしながら、仲間ができたり、自宅以外の居場所もできます。
*その3:閉じこもり防止

とにかく外に出て、人と交流することで閉じこもり防止になり、仲間同士でお互いを気にかけるようになることで見守り効果もあります。
*その4:介護予防・認知症予防

サロン会場まで出かけること、活動で無理なく体を動かすことで、活動量が増えて介護予防となります。また、話したり、笑ったり、さまざまなプログラムで脳を働かせることで認知症予防にもなります。
*その5:地域力の向上

サロンでの会話の中から、日ごろの心配ごとや地域のニーズや課題を把握することができ、それを関係機関と解決することで地域の力を高めることができます。
社会福祉協議会がサポートします!!
*開催準備のお手伝い
サロン活動を始めようとしている関係者や地域住民の方々に趣旨や方法について説明します。
*運営支援
プログラムの提案、講師派遣(年2回)、福祉バス利用(年1回)
各種講習会・連絡会の開催、レクリエーション用品の貸出し、
運営費の助成(3年間)などを行います。
各種ダウンロード
お問い合わせ先
サロンについての詳しい説明やご相談は下記までお問合せ下さい。
本 所 | 0996-29-5538 |
樋脇支所 | 0996-38-1166 |
東郷支所 | 0996-42-1872 |
入来支所 | 0996-44-3731 |
祁󠄀答院支所 | 0996-55-1610 |
甑󠄀島支所 | 09969-3-2880 |
甑󠄀島支所(下甑󠄀駐在) | 09969-5-1510 |