薩󠄀摩川内市社会福祉協議会に寄せられるよくあるご質問と回答を掲載しております。ご参考にしていただければ幸いです。
こちらに掲載のないものに関しましては、各窓口にお問い合わせください。

社協について

社会福祉協議会とはどういう組織ですか?

  • 社会=人々が集まってつくりあげる世の中
  • 福祉=幸福・しあわせ
  • 協議会=何かをするために人々が集まって話し合うこと

つまり… みんなが幸せになることを考え、支援している団体です。
社会福祉協議会は、社会福祉法に基づき全国に設置され、地域福祉の推進を図ることを目的とした公共性・公益性の高い民間組織です。
特徴としては、地域の二―ズに柔軟に対応し、事業展開できることです。
また、社協が活動していくにあたっては、住民が主体となり地域特性にそって進めていくことです。

社会福祉協議会はどのような団体なのですか?

社会福祉協議会は、社会福祉法という法律に基づき、地域福祉の推進を図ることを目的とし設置された民間福祉団体(社会福祉法人)です。
全国、都道府県、市区町村単位で組織されております。社会福祉協議会は、略して「社協」と呼ばれています。

どのような仕事をしていますか?

地域の福祉課題を明らかにし、地域組織や関係機関団体、ボランティアなどの連携・ネットワークの強化により、地域における、高齢者の生きがい・生活活動支援、支え合い活動の支援、子育て支援、生活困窮者の支援など、地域社会や市民のニーズに対応した質の高い福祉サービスの提供に努め、共に支え合い安心して暮らせる福祉のまちづくりの実現に努めています。

社協の財源は何ですか?

社協の財源は、地域の皆様からの会費、個人や企業等の寄附金といった民間財源のほか、共同募金の配分金、市からの補助金や事業委託金等に支えられています。

社協が自治会にお願いする会費などには年間を通じてどんなものがありますか?

会費などのお願いは、次のとおりです。 

  • 薩󠄀摩川内市社会福祉協議会会費  一世帯当たり  300円(5月)
  • 赤い羽根共同募金           〃    500円(10月)
  • 日本赤十字社会費           〃       500円(5月)
  • 鹿児島県護国神社崇敬奉賛会費      〃         40円(10月)

※( )内は、会費等をお願いする予定時期です。
そのほか、個人の方や団体、事業所にも協力をお願いしています。みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

市役所と「社協」と何が違うの?

社会福祉協議会は民間団体です。市役所の福祉サービスは、原則として
法律に基づいたものです。「社協」の福祉サービスは、地域の皆様が知恵と力を合わせて行うサービスです。社協は、市民の皆様に支えられている組織となります。

会費、寄附について

会費は強制ですか?

社協の会費は“任意”ですが、地域の福祉活動は皆さま方の会費によってささえられていますので、是非とも会員にご協力ください。

なぜ「寄附」や「募金」ではなく“会費”なのですか?

「住民参加」や「住民主体」の一つの方法として、住民の皆様をはじめ福祉団体や企業等の方々に会員となっていただき、地域住民の支え合いの活動を進めております。その財源として、会員の皆様より会費のご協力をお願いしております。

会費を払うとどのようなメリットがありますか?

会員になることへの特別な特典はなく、同時に「会員」と「非会員」の対応の区別もしておりません。社協では、市内にお住まいの皆さまを会員として考えており、地域の支え合い・助け合いに賛同していただける方に会費の協力をお願いしております。

なぜ社協会費を自治会が集めるのですか?

「地域での支え合い・助け合い」が社協活動の根幹と考えております。
自治会は地域住民の皆様を代表する団体であり、自治会と社協が地域福祉の向上のために一緒に活動を進めていくことが、最も効果的であると考えられることから、自治会の皆様に会費の取りまとめや納入のご協力をお願いしております。 

毎年、会費にご協力が得られるのは、自治会長様をはじめ地域の皆様のお力添えのお陰です。
引き続きのご理解とご協力をお願いいたします。

自治会に入っていない人はどうするの?

社協では、個人情報を含めた所帯状況を把握しておりません。そのため、会費の徴収を含めた広報・案内は、全て自治会のご協力に頼っています。

関係団体と連携しながら会員への加入を促進していきたいと考えております。

自治会の予算から会費に協力してもよいですか?

自治会が、社協の趣旨に賛同して会費を納入することについて、 問題はありません。

会費は、あくまでも任意ですので、自治会の総会等で、住民の皆様へ説明をしていただいたうえで、会費の納入についての合意形成と意思決定の手続きを行ってください。また、その際には、可能であれば一世帯あたり 300円に相当する額を 予算化していただければ幸いです。

会費の実績を教えてください。

会員の皆さまから寄せられた会費についてご報告いたします。
会員の皆さま、ご協力ありがとうございました。

「賛助会員」と「一般会員」の違いをおしえてください。

会員の種別対象会費(年額)備考
一般会員世帯300円以上自治会を通じて各世帯にお願いしています。
賛助会員個人、企業
団体、福祉施設など
1,000円以上社協活動に賛同してくださる方々にお願いしています。

※昨年度まで「特別会員」及び「賛助会員」という会員区分でお願いしておりましたが、令和4年度から統一して「賛助会員」となりましたので、これまでご加入いただいた方も引き続きよろしくお願いいたします。

日本赤十字社と共同募金委員会(赤い羽根)はどう違うのですか?

日本赤十字社と共同募金委員会は、全くの別団体です。
日本赤十字社は、西南戦争における負傷者救護で初めての活動行って以来、災害救護活動などの人道的活動を続けています。
一方、赤い羽根で親しまれている共同募金委員会は、「社会福祉法」に基づき設立された団体で、毎年10月から募金を開始し、その浄財は国内の地域福祉活動資金等として配分されます。
薩󠄀摩川内市社協は、日本赤十字社と共同募金委員会の両方の事務局となりそれぞれの事業を展開しています。