今年度も、川内商工高校美術部の生徒の皆さんに、権利擁護に関するポスターを制作していただきました。テーマは「ハラスメント」です。生徒それぞれの視点でハラスメントの社会問題と向き合い、作品を通じて強いメッセージを発信しています。過去にハラスメントの現場を目にした経験をもとに描いた方、加害者や被害者の気持ちを想像しながら表現した方、平等な職場環境やハラスメントの撲滅をテーマに描いた方など、生徒一人ひとりが社会問題に対するメッセージを感性豊かに表現しました。ハラスメントについての理解を深めることは、人権を守ることにもつながります。

 制作されたポスターは、現在、総合福祉会館のロビーに掲示していますので、是非ご覧ください